【ドラクエ10オフライン】創造神マデサゴーラの倒し方




【ドラクエ10オフライン】創造神マデサゴーラが強すぎて、挫折しかけたけどなんとかクリア。

普通にバトルしていたら運でクリアできるかと思ったけど、全然無理だった。

パーティはレベル99。

それでもダメだったので、ラグアスのキラキラポーンを使う作戦に変更。下準備として、スキルパネルに虹をはめこんでキラキラポーンが4ターン使えるようにパワーアップしておく。

世界樹のしずくを5~10個用意しておく。

戦闘メンバーは、主人公、ヒューザ、アンルシア、ラグアス。

主人公は、レンジャー。まもりのきりがメイン。
ヒューザは攻撃担当。「ガンガンいこうぜ」でおまかせ
アンルシアは適当。攻撃か回復か。「いのちだいじに」でおまかせ。
ラグアスは、キラキラポーンを優先的に担当。「めいれいさせろ」で自動コマンドにすると勝手にキラキラポーンを使ってた。

創造神マデサゴーラの1回目は普通。2回目の2回攻撃も普通。3回目の不浄なる世界がめちゃくちゃ難しい。

はじめに、1回目からレンジャーのまもりのきりを使うと、ちょうど3回目の戦闘あたりでまもりのきりが消えてしまったので、消えたタイミングでやられて即死。

そのため、2回目の2回攻撃ができるタイミングでレンジャーのまもりのきりを使用。後は、3回目の不浄なる世界になったらすぐに念のためまもりのきりをかけなおしておく。

ラグアスは、キラキラポーンを自動で優先的に使ってくれるので、何も考えずにおまかせ。

ラグアスのキラキラポーンがあると、3回目の不浄なる世界がめちゃくちゃ簡単だった。

4回目の世界では、ボスの魔法攻撃がすごすぎるんだけど、そこで出てくるのが世界樹のしずく。仲間のベホマラーでも十分回復できるけど、念のため世界樹のしずくを使うと安全。一人だけなら回復魔法でもOK。

基本はヒューザが攻撃で、その他が補佐。これでサクサクボスを倒すことができた。

キラキラポーンが無かったら永久的にクリア出来なかったと思う。



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする